"深蒸し茶の産地" 静岡県は牧之原のふもと、山間にある島田市旧金谷「間(あい)の宿 菊川」で丹精込めて育てた安心・安全なお茶を茶蔵
は、お客様にお届けいたします。
ホーム
最新のお知らせ
2021年1月21日 : :
久しぶりの出店
2月7日(日)に”KADODE OOIGAWA”で行われる
軽トラ市に出店します。(^^)
久しぶりの出店でワクワク(^^)
...
2月7日(日)に”KADODE OOIGAWA”で行われる
軽トラ市に出店します。(^^)
久しぶりの出店でワクワク(^^)
昨年は、ほとんどのイベントが中止で( ノД`)シクシク…
今年は、いろいろ出かけて皆さんとお会いし
茶蔵のお茶の話をたくさんしたいのですが、
どうなることかまだわからないのが現状です。
が、まずは今年最初のイベントお誘いにのっかり
軽トラ市に出店します。(^^)
皆さん(^^)/ ”KADODE OOIGAWA”でお待ちしておりますね~(^^)/
全て表示
慶長6年(1601年)に東海道宿駅制が定められた当時、金谷宿と日坂宿一里二十四町の間にはさまれた菊川は宿として定められなかったため、旅人の宿泊は許されていませんでした。
しかし大井川が川留めになると宿泊を許されて茶店や農家が急ごしらえの旅籠となり、小夜の中山をひかえた休息の地「間の宿(あいのしゅく)」として旅人を迎えた場所として定着しました。
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。